VWひとり談議



前のエントリー 次のエントリー

こころの・・

ユーロを完成さすには、シートに座って目を向けざるを得ない

『スピードメーター』

D へ行った時も、あちこちで売られていたキロメーター。

その時は、特に気にするでもなかったので、細かい違いまで

知識として入れてなかったのが事実でした。

気にして見ないと、違いが判らないものです。

それだけ、VWは、意識して部品の改良を行ってきた と言う事で。

今さら言う事では無いですが。


これまでの走りを刻んできた今付いているメーターを替えるのは

勇気が要ります。

レイトキャンパーのをトリップ付きに交換した時は

走行距離を合わせましたが、今回もマイルをキロに換算して

合わせてから付けようと思います。

これはトリップ付きでないのですが、2つ銘柄がありますよね。

『S』 にしましたが、シロート っぽいか!?




今のカルマンギア、90%位の仕上がりの満足度なんですが

あとの10%、このキロメーターとラジオとおケツのバンパー。

ラジオは、先日入手 と載せましたが、納得いかず

別のを入手しました。

女性は、そうそう替えれませんが、部品ならねっ!

vwfreundejp: - | - | - |

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>