VWひとり談議



前のエントリー 次のエントリー

VW AUTUMN
IOXに続き、高雄でした。
『大5』の64は、いい車でしたねぇ。あぁいういい車が残っている事は
嬉しかったです。変態衆で囲んで感心していました。
オーナーに会って、ナレソメを聴きたかったのですが会えませんでした。
僕のカルマンギアは、やはりミッションのオーバーホールが必要なのですが
、それが最後の課題です。前にも書きましたが88年にオーナーになってから、
ずっとそれが課題でした。エンジンは最高に調子良いので。

で、ほんとはとても大好きなタイプ3カルマンギア。
サンルーフ付きの1500Sが、どこかに在れば・・・。と、
で、この「『HELLAガラスシリーズ』どこまで引っ張るねん!?」
とさんざん高雄でも言われましたが、ホントは前回の花瓶で話題を替えようと思ってましたが、最終回は、タイプ3カルマンギアの内側のドライビングライトです。
いいカットレンズですね。このカットのフォグランプが有ったような・・。
「HELLA」マークの旧ロゴって知ってます!?
よく見ないと判りませんが。
BOSCHみたいに、明らかに字体が違うのであれば、よく判るのですが・・。



vwfreundejp: - | - | - |

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2025 >>