VWひとり談議



142 941・・・


カル100の数ヶ月前に 某ショップの某氏に大変状態の良い、プラス皿ネジも

付いている完璧な 『モノホンユーロ』『142 941 031』 

を1個しか無かったのですが譲っていただきました。

とても嬉しくてカル100には右側に付けて行きました。(写真手前)



(マイティJrさんが撮ってくれた写真です)

もとは、USシールドビーム交換用のHELLAバルブタイプ

『ナンチャッテユーロ』 を付けていたのですが、光軸調整構造上、

少し『奥目の八ちゃん』(写真奥)になります。これがカッコ悪くて・・・。

『チーム角テール』 は、只今『Vカットユーロ』にて盛り上がっており、

実際にはVカットは62年頃まで使われていたようですが、

三日月は、74最終まで使われていた 『7005』 でいこうかと。

でっ、もう片方を探さないと・・となり、探してメールして送られて来たのが

先述のゆがんだ141レンズのASSYでした。

写真では、142レンズが付いていたんですが、

後から「それは、もう売れてしまってて・・」との事でした。


なぜ、チームエロが この『モノホンユーロ』 にこだわるかとというと

ヘッドライトリム(うなされる141941177)とボインレンズにより

フェンダーからのラインが、よりきれいでグラマラスな 『ふくらみ』

になるのです。 そう、この『ふくらみ』具合が大事なんです。

(WESTのエロ田さんは悶絶を繰り返し、

EASTのエロ田さんは、いまだに悶々とした日々を・・・)



Karmann ghiaの奥深く秘境への道のりは、まだまだつづく・・・。

vwfreundejp: - | - | - |

チーム6v

『チーム6v』 あえてこう呼ばせてもらいます。

鍵でドアを開けてシートに座る。

そして 『イグニッションキーをひねってセルを廻す』

このエンジンをかける 『儀式』 が大事なんです。

6vのバッテリーで6vのセルモーターが回る音、最高です!!

「6vのVWって、いいなぁ〜」と 感傷にひたれるヒトトキです。

12vのバッテリーで『ギューン』と一発でかかってしまうのは

旧い車に乗ってる趣きが無いと申しましょうか意味が無いと申しましょうか。

あくまでも僕個人の意見ですが

『「エンジンが、かかりゃぁええ」ってもんでも無い』

この 『儀式』 が大事なんです。

僕のマリリン号もアメリカで12vにされていたので、6vに戻しましたが、

エロ田さんの56由紀恵ちゃん号も12vだったのですが6vに戻し、

エロ市さんの66も12vだったのを一晩で6vに戻したツワモノです。

エロVANSさんの57は、6vのままだったんでしょうか!?

マクレーンさんのおケツ修復中58は『4vに!』 と約束してくれました。

彼特有のギャグですが、まったく解ってないか、どうかは、

出来上がってきた車を見てから、判断したいと・・。

えっ!?クーラー外すんでしたっけ!? 元色に塗り直すんでしたっけ!?



先述のユーロヘッドライト、バラしてゆがみを直して塗装して

いっぱしのユーロになり、141941177とぴったり合体しました。

あとは142のレンズのみ有れば・・・。




『6v』 の良さが解ってくれば、あなたもほんとのVW乗りです。


vwfreundejp: - | - | - |

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>