VWひとり談議



ADAC
ADACにも本が在って、表紙がcampmobileなので、即買いました。
やはり中身は、今見ると濃い〜です。当時に見るとそうでも無さそう。
だけど写真や挿絵の車達は、とてもよい雰囲気です。
LUFTHANSAの広告もあって、これもかっこいい。
そんな事より何より、一番いいのは決まってるでしょ。
本の 『におい』 ざんす。このスゥイィーーにおいが・・。


vwfreundejp: - | - | - |

Badge
そのADACのBadge。
「このエーディーエーシーのバッジは、いくらですか?」
「Nein!! アー・デェー・アー・ツェー!」と怒られました。
そうです、小学生のようにアルファベットのカタカナ読みで
言ってしまったので・・。
その会話は、この写真のを買った時では無いのですが。

このバッジは、買う予定のブツでは無かったのですが、
その店で足を留め、「おー!これいいですねぇ。」と
見入ってしまって・・。
ADACのBadgeの模様は、だいたいが風景が多いのですが
『ピエロが花を差し出してる』七宝焼・・年式は57年。
「いいですねぇ。」と何度も言っては眺めて、買いました。

VASENには『風景』を、Badgeに『花』を。
僕は、逆パターンで・・。


vwfreundejp: - | - | - |

これも
最近はこれのバッジ(メダル)が流行ってますが。
そう 『ADAC』 のトレイです。



DのMarktで買って来たけれど、売り物だったのか!?
スワップミィートで、お金の受け渡しにこのトレイを使っていたのか・・。
もしかしたら
「これは売り物では、無いんだけど・・」と
苦笑いしながらドイツ語で言われてたのかも・・。


vwfreundejp: - | - | - |

おいくらですか


純正部品を買ってお金を支払う時にお金をのせるトレイです。
Dのどこかで使ってたような使ってなかったような
もう忘れてしまった。



こんな感じでしょうか。
ドイツ語表記なのが、嬉しいでしょ。




vwfreundejp: - | - | - |

で・・。
で、結局AUTO−VASENの一番のお気に入りは、これです。



ヨーロッパの街の絵柄と大きさ・形、これがいいです!!
本にも紹介された事が無い、このブランドのこの絵柄です。
もちろんこれも『自分で行って見つけて買って来た物』なので
想い入れの在るブツです。

vwfreundejp: - | - | - |


前のエントリー 次のエントリー
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>